Technology Topics by Brains

ブレインズテクノロジーの研究開発機関「未来工場」で働くエンジニアが、先端オープン技術、機械学習×データ分析(異常検知、予兆検知)に関する取組みをご紹介します。

Docker

GreengrassをDocker for Windows上で使用する準備とファイル読み出しテストの手順

こんにちは、ブレインズテクノロジーの岩城です。 2018年11月末に開催されたAWS re:Invent2018で、AWS Greengrass IoTをDockerコンテナ上で起動できるようになったことが発表されました。 aws.amazon.com この機能を生かしたデータ活用手法について、先日公…

Dockerコンテナ上で起動したGreengrassとWindowsとの連携で広がる新たなデータ活用の選択肢

こんにちは、ブレインズテクノロジーの岩城です。 2018年11月末に開催されたAWS re:Invent2018で、AWS Greengrass IoTをDockerコンテナ上で起動できるようになったことが発表されました。これにより、GreengrassをWindows上で活用する際のハードルが下がり、…

WindowsのDockerで慣れないこと(実践編)

Neuron開発チームの木村です。 Neuronは、ほとんどの場合Windowsにインストールされるため、テスト環境をWindows上に構築しています。 このテスト環境構築を効率化するため、docker上でのWindows利用を模索しています。 前回に引き続き、 Windows上のdocker…

WindowsのDockerで慣れないこと

Neuron開発チームの木村です。 Neuronは、ほとんどの場合Windowsにインストールされるため、テスト環境をWindows上に構築しています。 このテスト環境構築を効率化するため、Docker上でのWindows利用を模索し始めています。 今回は「Docker for Macを使って…

Dockerコンテナで起動するElasticsearchの性能情報を取得した話

ブレインズテクノロジーの加藤です。 今回は、Dockerコンテナ上で起動するjavaアプリケーションの性能情報の取得方法についてまとめます。 例としてElasticsearchを使用しましたが、javaで起動しているアプリケーションであれば何にでも応用が効くはずです。…

dockerコンテナのレイテンシ

はじめましてブレインズテクノロジーの貴明です。 今回はDockerにおけるコンテナ間通信のレイテンシについて調べたためその内容について記事にしました。 経緯 「1コンテナ1プロセス」というDockerの原則に基づきコンテナを運用していると、確かに何のコンテ…